ボドゲ!オフ

前々からボドゲしたい!といっていたんですが、タイミングなどが合わずに口だけということが多々あったのですが、
やっとボドゲをする機会ができたのでやってみたよ!というオフ。
ボドゲに関してはカワサキさん(id:soba8)にお願いをしました。私は広辞苑を持って行って・・・。

基本的に、みんなで楽しめるゲームを集めてもらいました(感謝!)。ヘックメックはほぼ運。ゴキブリポーカーは心理戦。たほいやは知識と騙しあい。HEY!〜とバトルラインは戦略。R-ECOも戦略かな?最後のは瞬間的なもの。どれも楽しかった!(リクエストを出していたものは次の機会に出来ればそれも嬉しい*1。)
なんだかんだで「HEY! THAT'S MY FISH」が一番燃えたかも。10分くらいで終わるので何ゲームもやれたし、回数を重ねるほど潰しあいという物が生まれて。最初の2ゲームくらいはわいわいやっていたのに、それからは黙々とコマを動かすという状況になっていたのがさすがだった。ちょwあどさん!という場面もあったりと・・・ね。
みんなで楽しく殺伐に遊べるのもボドゲの魅力だなあ。また機会を見つけてやりたい!
むしろ、たほいやオフでもいいけど!!それならフリースペースでさくっともありかもね。
お集まりの皆様おつかれさまでした!!


ということで・・・、

*1:うさぎのハリネズミというゲーム

たほいやしたぜ。

6人1順して遊びました。6人でやった内容をそのまま掲載させていただきます。
(「たほいや」を知らない人向けに説明すると、1つの単語に対して6つの意味を提示します。そのなかに広辞苑に掲載されている本当の意味が一つあるので、それを当ててみてください。)

のんしゃらん

  1. そうではない事。してはいけない事。
  2. のんきなさま。無頓着。
  3. 欄間の模様の一種。
  4. お酒好きな人。夜遊びが好きな人を形容する言葉。
  5. 北九州地方の方言。気楽に、気にせずにの意。
  6. チベットの高僧。紀元100〜210年。

きんぷら

  1. 天ぷらの一種。そば粉を衣として揚げたもの。
  2. 筋肉痛で力が入らずプランとしている様子。1970年代に小学生の間で流行した。
  3. ポルトガルで発掘される鉱石のひとつ。
  4. 近畿地方に伝わる料理法の一種。天ぷら粉に金粉をまぜ油で揚げる。
  5. イタリアの作家。
  6. 松の成木の皮。

くあっが

  1. 名は泣き声に由来。シマウマの一種。普通のシマウマよりやや大きい
  2. 大航海時代に栄えたポルトガルの港町。
  3. 熊本の妖怪。カッパ。
  4. 南米地方に伝わる伝承の妖怪。川の氾濫を起こすといわれる。
  5. アフリカ南部の打楽器。クアルガ。
  6. スイスの物理学者。

つっぱと

  1. いっぱいに満ちるさま。溢れるさま。
  2. 四国地方の方言。生意気な様。
  3. 香川県の一部で獲れる魚。体長25〜40cm。秋に産卵する。
  4. 平安から室町時代にかけて東北地方で栄えた豪農の俗称。通葉党。
  5. 九州地方の方言で服が大きすぎる様子。子どもが袖を持ち上げるために腕を伸ばす様より。
  6. 長野県北部に伝わる祭。豊作を願うといわれる。

はらかん

  1. モンゴル南部に広がる平野。
  2. 十二羅漢の一人。
  3. 江戸末期に外国から渡来した火砲。いしびや。くにくずし。フランキ。
  4. イギリスの数学者。
  5. ロシアの作曲家。イゴール・ハカラン。19世紀に活躍した。1845-1880
  6. 大乗仏教で一つの公案を複数人で協議する修行。

へろん

  1. フランスの化学者。1712-1760 へろんの公式で知られる。
  2. アレクサンドリアの数学者。技術者。
  3. ハンガリーの物理学者。
  4. まだ。このまま。
  5. 女主人公の意。ヒロイン。
  6. 可燃性の気体。18世紀イギリスで公害を招いた。ヘロンガス。


本当の意味、それは広辞苑に収載されているおよそ23万語あまりの中のひとつ。
言葉の数だけゲームは続く・・・

知るを楽しむ伊丹thirteen

テレビでの伊丹さんは本当にリアルタイムで見ていたかったと思った。あれほどまでにテレビにチャレンジする人って今はいないもの。
アンディの絵を質屋に持っていってその価値を説明するという番組は
来週が個人的に一番知っている伊丹さんだからそれも楽しみ。先週分は見逃しちゃったのだ(´・ω・`)
本当に惜しい人を亡くしてしまったんだなあ。この怒りはどこに向けよう、

ソフトB王監督が退任発表「幸せでした」 +nikkansports.com+
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20080923-411635.html

そろそろかな。と思ってはいたけど、今はおつかれさまです。残りの試合もひとつでも上にいけるよう指揮して下さいとしか。
万年Bクラスのチームを常勝チームに変えて日本一2回という(レギュラーシーズン1位は・・・)成績。人が抜けても抜けてもこれだもの。
さらに、ホークス以外で言えばWBCの優勝監督であるしなのだから文句はないでしょう。ジャイアンツ時代も、まあね*1
・・・王さんがいなくなる来期の監督は秋山さんでしょうか。

*1:詳しく知りません(´・ω・`)